
2023.01.01
年始のご挨拶
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。兎には跳ねる特徴があります。 このことから…
2023.01.01
謹んで新春のおよろこびを申し上げます。昨年中は格別のお引き立てを賜りましたこと、厚く御礼を申し上げます。 今年の干支は癸卯の年です。兎には跳ねる特徴があります。 このことから…
2022.12.30
本年も格別のご愛顧を賜りましたこと、心より御礼申し上げます。師走に入り、慌ただしくなってきましたが、貴社ますますご清祥のことと心よりお喜び申し上げます。 さて、本年も数えること残り少なくなっ…
2022.12.23
業務用エアコンを設置している会社の中では、家庭用のエアコンと比べると、メンテナンスにかかる時間や費用が高いのがネックだと感じている人もいます。 しかし業務用エアコンの点検は、法によって義務付け…
2022.12.16
ずっと使っていなかった業務用エアコンをしばらくぶりに使ったら、嫌な臭いがすることもあります。 家庭用エアコンと比べると業務用エアコンは、馬力が強く部屋を冷やすのに最適ですが、どのようなエアコン…
2022.11.25
業務用エアコンには、天井埋め込み式、天井吊り下げ式、壁かけ式、床置式等いろいろなタイプがります。天井埋め込み式の業務用エアコンは、本体や配管を天井に埋込む構造をしています。 このタイプのエア…
2022.11.18
会社でも店舗でも、エアコンは無くてはならない存在です。 もしエアコンが故障したときには、夏場は暑すぎて扇風機では代用できませんし、冬場はストーブでは換気出来ないので、エアコンの代わりにはなりま…
2022.10.28
業務用エアコンは家庭用よりも威力が強く、長い間つけっぱなしにしても馬力が衰えないので、事務所や店舗で利用されています。業務用エアコンにも、家庭用エアコンと同じように室外機があります。 この記…
2022.10.21
エアコンから水が漏れる、風が出ないなどの問題がある時に、どう対処したら良いのか分からないという方は少なくありません。そのままにして放っておくと、いざというときに使えなくなり対応に苦しみます。 …
2022.09.23
業務用エアコンを新しく買うことを検討している人や、今までのエアコンと取り換える予定の会社や店舗のオーナーは、業務用エアコンの取付工事でかかる費用について前もって調べる必要があります。 家庭用の…
2022.09.16
夏になるとほとんどの場所でエアコンを使いますが、夏に業務用エアコンで多いトラブルが水漏れです。 夏に業務用エアコンに問題が起きても、メーカーや修理会社も忙しく、連絡が取れなかったり、電話が繋が…
2022.08.26
エアコンを付けたら天井からポタポタ水が漏れ始めると、どうしていいか分からずあたふたしてしまいます。 特にファッションショップに設置されている、業務用のエアコンから水が漏れれば、商品や人に水がか…
2022.08.19
コロナの影響で家の空調を見直す家庭が増えています。業務用エアコンも同じで大手メーカーでは、空気清浄の機能が付いた業務用エアコンが販売されています。 しかし業務用エアコンは値段が高いので、新し…