新着情報

業務用エアコンから嫌な臭いがする原因と掃除方法や対策について


 

ずっと使っていなかった業務用エアコンをしばらくぶりに使ったら、嫌な臭いがすることもあります。

 

家庭用エアコンと比べると業務用エアコンは、馬力が強く部屋を冷やすのに最適ですが、どのようなエアコンでも使用している間にカビやホコリなどの汚れが中に溜まっていき、やがて嫌な臭いを放つことになります。

 

この記事では、エアコンがくさくなる原因と、くさくなったときの対策について紹介しています。

 

業務用エアコンの臭いの原因について

カビ

業務用エアコンからおかしな臭いがするときには、内部にカビが生えている可能性が高いです。

エアコンの造りでは、埃やゴミを吸収して、エアコンの中に湿気が溜まって行きます。

 

やがて内部でカビが増えて、内側から風を送るときに臭いが出ます。

梅雨の季節など特に湿気が多くなる時期には、こまめにメンテナンスをしなければなりません。

 

業務用エアコンの臭いの大半はカビや部屋の臭いを吸収することが理由ですが、室外機の環境によっても嫌な臭いは生じます。

 

業務用エアコンの場所にもよりますが、人やペットの毛や皮膚、食べ物のカスや空気中の塵など、エアコンは使用する度に内部に汚れが溜まります。

 

髪の毛や埃などのさまざまな汚れがカビに栄養を与えてしまうので、カビが内部で増える原因を作ります。

 

20度から30度前後の温度は、カビが増えるのに最適だと言われており、長い間運転していないエアコンはカビにとって絶好の場所になります。

 

また、エアコンの内側は水分が多いこともカビが発生する原因になります。

 

冷房や除湿の機能を使うと、内部の湿度が90パーセント以上になるので、エアコンの運転が終ったら掃除モードを起動して内部を乾燥させるように心がけましょう。

 

タバコ

エアコンがタバコの煙を吸収してから、風に乗って部屋中に臭いが行き渡ります。

特に事務所の喫煙所の近くに業務用エアコンがあると、煙を一気に吸い取ります。

 

また、調理スペースや給湯室などで、エアコンがコーヒーの臭いなどを吸収してしまうと、エアコンから嫌な臭いがする場合もあります。

 

業務用エアコンの周りに、タバコや食べ物など臭いのもとになる物がないときには、室外の臭いが原因かもしれません。

外へと繋がるドレンホースや配管を一度塞いでみて、臭いが無くなるかチェックすることをおすすめします。

 

もし配管から臭いがするときには、クリーニング業者に頼んで掃除してもらうと解決出来ます。

 

送風運転

エアコンの構造として、冷房設定にしていれば内部の水滴がカビの臭いを遮り、暖房設定にしていれば水分が乾燥するのでカビの臭いはしません。

 

しかし送風設定にすると冷房のときよりも臭いを感じます。

業務用エアコンを使うときに設定温度を高めにして、部屋の温度が高くなると運転中に自動で送風運転に切り替わることがあります。

 

そのため運転中に嫌な臭いがするのかもしれません。

業務用エアコンの送風運転はさほど使用しない機能ですが、臭いがするときには送風運転になっていないかを確認すると良いでしょう。

 

業務用エアコンから臭いを無くす方法について

エアコンから嫌な臭いがするときには、原因になっている物を取り除くのが良い方法ですが、エアコン内部に臭いが溜まっているときには、掃除をすると良いでしょう。

 

自分でもできる簡易的な掃除には、エアコンのフィルターのメンテナンスがあります。

フィルターを掃除するときには、まずパネルを開けてフィルターを外します。

 

続いて掃除機を使ってフィルター表面に付いたホコリを除去します。仕上げにタオルを使って表面を強めに拭いて、カビが無くなれば作業は完了します。

 

簡易的な掃除をしても臭いが取れないときには、徹底的に掃除する必要があります。

先にエアコンからフィルターを外します。外したフィルターの表面の埃を掃除機で吸い取ります。

 

埃が無くなったら、バケツにお湯と洗剤を混ぜた物を用意し、ブラシでフィルターの表面を擦って汚れを落とします。

洗い終わったら水を良く切り乾燥させます。

 

時間がないときには扇風機やドライヤーを使って、表面の水分を飛ばして良く乾燥させましょう。

完全に乾いたらフィルターを取り付けて完了です。

 

もし外に置いてある室外機に臭いの原因があるときは、室外機の掃除が必要になります。

業務用エアコンは外の空気を吸い込んで、部屋の中の空気を循環させる構造になっています。

 

空気を吸い込むときに室外機の臭いまで取り込まないように、通常は冷媒が設置されています。

 

ところが、室外機の近くの排気ガスが激しい場所やドブの臭いがキツイ場所では、エアコンを通して室内まで臭いが侵入することもあります。

 

掃除の方法としては、ドレンホースの中をゴミや汚れと一緒に水で洗い流すことが出来ます。

またフィンと呼ばれる室外機の側面にある金属板に、油や雨などの汚れが付いて、臭いが発生することもあります。

 

フィンに汚れが溜まっているときには、歯ブラシで擦り掃除機で汚れを吸い取りキレイにしましょう。

なお室外機の中の汚れが酷いときには、内部を分解して掃除しなければなりません。

 

この作業は素人では難しいので、プロのクリーニング業者にお願いした方が良いでしょう。

 

普段使用するときにドライ運転したあとに暖房運転にすると、エアコンの臭いが減る場合もあります。

ドライ運転はエアコンの内側を乾燥させて、カビの繁殖を防いでくれるので効果があります。

 

ドライ運転は一日に3時間から4時間を目安にしましょう。

 

また消臭除菌スプレーを使う方法も効果的です。使い方は簡単でエアコンが起動しているときに、内部に向かって消臭スプレーを吹きかけます。

 

スプレーすることでフィンの奥まで成分が届き、カビを予防させる効果もあります。

 

どうしても臭いが無くならないときには、吹き出し口にアロマやミントの香りがするティッシュやタオルを取り付けることで、出てくる風と一緒に部屋中に良い香りが行き渡り、嫌な臭いをまぎれさせることができます。

 

しかしこの方法は一時的なものなので、根本的な解決にはなりません。

そして換気も重要です。

 

窓を開けて部屋の中の空気を入れ替えることで嫌な臭いを外に出しましょう。

室内から臭いの元を締め出し、部屋の中の空気を清潔にすることで、業務用エアコンが空気を吸収したときにカビが生えづらくなります。

倉敷市の業務用エアコンの設置、メンテナンスは ルートコムにお任せください。


会社名:ルートコム

住所:〒710-0142 岡山県倉敷市林1867-1

TEL:0120-25-3977 / 086-485-3977 
FAX:086-899-6980

営業時間:9:00~17:00

対応エリア:倉敷市

業務内容:業務用エアコンの設置、メンテナンス

pagetop