業務用エアコンが空調を管理するためには室外機の働きが重要
業務用エアコンは家庭用よりも威力が強く、長い間つけっぱなしにしても馬力が衰えないので、事務所や店舗で利用されています。
業務用エアコンにも、家庭用エアコンと同じように室外機があります。
この記事では、業務用エアコンの室外機について紹介します。
会社に業務用エアコンを取り付けるかどうか考えている人は、ぜひ参考にしてください。
室外機の役割について
部屋の中に取り付けて風が出てくるエアコンは室内機です。
一方で室外機は外に設置します。業務用エアコンの室外機も外にあり、部屋の中から送られて来た空気の熱を冷まします。
分かりやすく言えば、部屋の中にある暑い熱を外に逃がしているのが室外機です。
一方で冬に暖房を利用している時は、室外機の中で冷たい空気を温めています。
熱交換の作業をしているのが、室外機の内側にある熱交換器という部分です。
室外機の中にあるファンが、熱交換器に向かって風を送り、熱を逃がしています。
そのため室外機から外に吐き出される風は、熱交換をした後の風なので、夏には室外機から熱い風が出てきます。
業務用エアコンの室外機について
部屋の中の空気を冷やすにも温めるにも、室外機の働きは必要不可欠ですが、業務用エアコンにも家庭用エアコンと同様に室外機があります。
業務用エアコンの室外機は大きく分けて2タイプあり、家庭用エアコンと同様に横方向にファンが付いている形の製品と、上方向にファンが付いている形の製品があります。
上に向かってファンが付いているタイプを上吹き、横に向かってファンが付いているタイプを前吹きと言います。
室外機が2タイプあると、性能の違いがあるのだろうか、どちらが強力のかと考えてしまいがちですが、実際には違いはありません。
上吹き
上吹きタイプの室外機は、大きなビルのマルチエアコンや馬力が高いエアコンにも使われています。
室外機はファンから風を出す方向に障害物があると力を発揮できないので、上方向に風を出す上吹きの室外機が有利です。
また上吹きタイプならば、密集して取り付けることが出来るので、スペースの節約にも繋がり、大きなビルや広い場所の業務用エアコンに使われています。
前吹き
前吹きの室外機は、前に空気を逃がすための空間を準備しておかなければなりません。
なお室外機の風が出てくる部分に物を置いておくと、エアコンの力は下がるので注意しましょう。
業務用エアコンを使う時には、部屋の中も外も空調が効きやすい環境に整えることが大切です。
通常は大きなエアコンの室外機は上吹きタイプで、一般的な業務用エアコンは前吹きタイプなことがほとんどですが、性能に差はありませんし、メーカーによっても違います。
業務用エアコンは室内機と室外機をセットで購入しないといけないので、一部の室内機に対応する室外機は決まっています。
ビル用のマルチエアコンに関しては、室外機の風の吹く方向を選択できる商品もあるので、取り付ける場所や地域の気候などを考えて、選択すると良いでしょう。
吹出しガイドというアイテムもあり、前吹きタイプの室外機に使用すれば、上吹き、下吹き、左右吹きなど、好きなように風の吹き出す方向を変えることが出来ます。
仮に室外機が壊れた時には、メーカーによる修理や新しく購入することも出来ますが、通常は室内機と室外機のセット販売になります。
もちろん室外機だけの単品購入も可能ですが、馬力によっても価格が異なるので、基本的には室内機と室外機をセットで買い替えた方が良いでしょう。
台風の後には業務用エアコンの修理件数が増えます。中でも故障しやすいのが室外機です。
室外機は部屋の外に取り付けるので、少しの雨であれば問題が無いように造られていますが、台風のように大雨が降った時には、内側の基板にまで水が入り込んで故障を引き起こす恐れがあります。
また室外機は、通常はベランダなどに固定されていますが、長い間使っていたり、強い風によって固定した綱が緩む可能性もあり、台風の時に吹き荒れる強い風によって室外機が下に落ちてしまう可能性があります。
そうなると、落ちた時の衝撃によって室外機が正常に作動しなくなることもあるので、台風の時には特に注意が必要です。
室外機を清掃する方法について
業務用エアコンの室外機も、定期的に清掃をする必要があります。
フィルターのように頻繁にキレイにしなくても大丈夫ですが、たまに確認することをおすすめします。
室外機は外に設置することを目的として設計されているので、雨水やホコリなどの汚れへの耐久性があります。
なお室外機の中では熱交換が行われていて、ここではエコアンが空調を整えるに欠かせない働きをするので、中の汚れや室外機が設置される環境によっては、エアコンの効率や電力の消費が違ってきます。
業務用エアコンの室外機をクリーニングする方法は、まずエアコンのスイッチを切り電源も切ります。
こうすることで室外機のファンが突然に回って怪我をする心配はありません。
それから室外機の周りにあるゴミをキレイに除きます。室外機が壁に面している場所には、ティッシュや落ち葉などのゴミが、風に飛ばされて溜まっていることがあります。
こうしたゴミをそのままにしておくと、業務用エアコンの室外機の中から熱を発する時に、効果が下がってしまうのでキレイにしておきましょう。ファンを洗浄する時は、掃除機でホコリやゴミを吸い取って、ファンを濡れタオルで拭くなどの作業をします。
なお水を使用してファンの汚れを洗い流す時には、必ず室外機の上から下に水が流れるようにして、水が溜まらないように洗浄することが故障を防ぐコツです。
徹底的に業務用エアコンの室外機をクリーニングしたい時には、プロのエアコン清掃業者に頼んだ方が良いでしょう。
室外機を分解してキレイにする作業は、素人には難しく故障を引き起こしかねません。
この点でプロのエアコン清掃業者であれば、室内機と一緒に洗浄してくれるので、エアコンの内も外も全体的にキレイになり、空気を冷やす能力が上がります。
そのほかにも、室外機を日陰に移して、太陽熱から守るなど使い方の改善方法も教えてくれます。
倉敷市の業務用エアコンの設置、メンテナンスは ルートコムにお任せください。
会社名:ルートコム
住所:〒710-0142 岡山県倉敷市林1867-1
TEL:0120-25-3977 / 086-485-3977
FAX:086-899-6980
営業時間:9:00~17:00
対応エリア:倉敷市
業務内容:業務用エアコンの設置、メンテナンス